
私たちディーラーが果たす役割は、年々変わってきています。自動車販売業から、お客様のカーライフを支援する「支援サービス業」へと業態が変化しています。これまでディーラーの営業は個人プレイというイメージがありましたが、当社が目指すのはその逆です。目標達成に向けて“チーム”で団結し、 “勝利”をつかむ。
会社情報
事業内容 | (1)新車、中古車の販売(2)自動車の整備 (3)タイヤ、バッテリー、タクシーメーターの販売(4)損害保険代理店業務 |
---|---|
設立 | 石川日産:1942年11月 日産プリンス金沢:2009年10月 |
資本金 | 7,900万円(グループ合計) |
従業員数 | 335名(グループ合計) |
売上高 | 131億円(グループ合計)※2017年実績 |
代表者 | 小杉 雄二 |
事業所 | 石川日産自動車販売(株) 【金沢市】鞍月店、金沢中央店、増泉店、UCARS金沢 【野々市市】金沢南店 【加賀市】加賀店 【小松市】小松店、小松北店、UCARS小松 【白山市】白山店 【津幡町】河北店 【七尾市】七尾店 、UCARS七尾 【羽咋市】羽咋店 【穴水町】穴水店 【輪島市】輪島店 (株)日産プリンス金沢 【金沢市】東大通り店、田上さくら店 【野々市市】野々市店、UCARS野々市 |
URL(石川日産) | https://ni-ishikawa.nissan-dealer.jp/top.html |
URL(プリンス金沢) | https://np-kanazawa.nissan-dealer.jp/top.html |
募集要項
募集対象 | 理系学部生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生、既卒者 |
---|---|
学部・学科 | 全学部・全学科 |
採用人数 | 6~10名 |
職種 | CA(営業職)、TA(テクニカルアドバイザー) |
仕事内容 | 自動車・保険・関連商品などを提案・販売することが主な業務です。お客様のニーズに合った、最適なカーライフをご提案していただきます。また販売後のアフターフォローも大切な仕事の一つです。 |
勤務地 | 石川県内【全社共通】 |
勤務時間 | 8:50~17:50【全社共通】 |
給与 | 【石川日産自動車販売】※2018年4月実績 1)大学卒 200,600円 2)短大・専門卒・高専卒 181,600円 【日産プリンス金沢】※2018年4月実績 1)大学卒 200,600円 2)短大・専門卒・高専卒 181,600円 |
休日 | ・月曜日、その他(個人休日)、年末年始、夏季休暇 ・年間休日 105日(自社カレンダー) 【全社共通】 |
休暇 | ・年次有給休暇、特別休暇(慶弔等)【全社共通】 |
待遇 | 財形、各種社会保険、社員団体保険、退職金制度、社員旅行等【全社共通】 |
試用期間 | 半年間 |
過去3年間の新卒採用者数 | 【石川日産】2017年度:10名 2016年度:9名 2015年度:12名 【日産プリンス金沢】2017年度:7名 2016年度:6名 2015年度:2名 |
過去3年間の離職者数 | 【石川日産】2017年度:1名 2016年度:1名 2015年度:3名 【日産プリンス金沢】2017年度:0名 2016年度:0名 2015年度:1名 |
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 【石川日産】2017年度:男性10名:・女性0名 2016年度:男性4名・女性5名 2015年度:男性7名・女性5名 【日産プリンス金沢】2017年度:男性6名・女性1名 2016年度:男性4名・女性2名 2015年度:男性2名 女性0名 |
平均勤続年数 | 【石川日産】 16年(2016年実績) 【日産プリンス金沢】 16年(2016年実績) |
研修の有無及び内容 | あり【石川日産】【日産プリンス金沢】 新人研修、育成CA研修 |
メンター制度の有無 | あり【石川日産】【日産プリンス金沢】 |
社内検定等の制度の有無及び内容 | あり【石川日産】【日産プリンス金沢】 厚生労働省認定 日産販売士検定 |
採用フロー
採用フロー | 【会社説明会】→【一次選考会】→【最終選考会】→【内定】 |
---|---|
内定までの所要日数 | 30日~45日 |
選考方法 | 面接、筆記(一般)、適性検査 |
採用の特徴 | 選考でエントリーシートなし、個別面接でじっくり話せる 採用選考会では、積極的に質問してください。【全社共通】 |
提出書類 | 履歴書・成績証明書【全社共通】 |
問い合わせ先
住所 | 石川県金沢市若宮町ホ47番地 |
---|---|
電話番号 | 076-223-4375 |
担当窓口 | 結城、綿谷 |
メールアドレス | wataya-r@ishikawa-nissan.co.jp |